Podcasts by BON&JIRO

BON&JIRO

アラサー男子達が「明日への活力とする」ためにアウトプットの場として始めたラジオチャンネルです。
好きなお酒の話、日々あった出来事、時には時事ネタも交えつつしゃべっています。
素人達が右往左往しつつも楽しんでラジオを作っていく顛末をお楽しみください。

【出演者】

JIRO:
中学生の頃にお笑いの知性に気付かされ、お笑いにハマる。
大学時代に酒に魅力されて以来、しばらく飲み歩きの日々を過ごす。
日頃は、周囲を気にして過ごす反動で、酒のシーンでは喋る事で発散。
飲食→アパレル(販売、ロジスティック、営業)という経験ながら、いつか自分でビジネスをするべく想像を膨らませている30代。

BON:
元サッカー部員なのに、東京ヤクルトスワローズをこよなく愛するアラサー男子。
ゴルフとロードバイクがライフワーク。旅行も大好き。
社会人としては大学卒業後に未経験ながら IT業界へ足を踏み入れる。
エンジニア→データサイエンティスト→マーケティング→営業という摩訶不思議なキャリア。
30代になり、管理職の割合が多くなってきて言いたいことも言えない毎日。
自分でも一体どこに行き着くのかわかりません。

Further podcasts by Bon Bon

Podcast on the topic Selbstverwirklichung

All episodes

BON&JIRO
【#75】知り合いがいない「飲み会」に参加する理由は〇〇 from 2020-12-28T10:30

JIROのお話。 知り合いがいない飲み会に普通に参加できちゃうJIRO。 その理由について喋っています。

Listen
BON&JIRO
【#74】いつかやりたいシリーズ「オーストラリア」在住の親戚を訪問したいJIRO from 2020-12-27T10:30

いつかやりたいシリーズ。 今回はJIROが「オーストラリア」の親戚を訪問したい話をしています。

Listen
BON&JIRO
【#73】海外旅行の歩き方「連絡船」に乗るまで&離島両方楽しめた話@アテネ from 2020-12-26T10:30

海外旅行の歩き方シリーズ。 今回はただの思い出話です。 アテネの離島に小旅行する際の楽しさが伝われば幸いです。

Listen
BON&JIRO
【#72】海外旅行の歩き方「オリンピアコス(サッカー)」の試合を当日チケットで観戦した話@アテネ from 2020-12-25T10:30

海外旅行の歩き方シリーズ。 今回は海外サッカー観戦についてのお話しです。 ギリシャのアテネで「オリンピアコス」というチームの試合を当日券を購入して観戦しました。 スタジアム内の様子などについて話しているので参考になれば幸いです。

Listen
BON&JIRO
【#71】海外旅行の歩き方「物乞い」と遭遇した場合の対処法@ヨーロッパ教会前 from 2020-12-24T10:30

海外旅行の歩き方シリーズ。 今回はヨーロッパ各地の教会前で遭遇する「物乞い」の対処法についてのお話。 カルチャーショックを受けた彼らとの絡みについて喋っています。

Listen
BON&JIRO
【#70】海外旅行の歩き方「路線バス」乗り場が見つからない街@ナポリ from 2020-12-23T10:30

海外旅行の歩き方シリーズ。 今回は路線バスに乗ろうとした時に遭遇した困難について話しています。 イタリアのナポリでアマルフィ行きの路線バスに乗ろうとしたところ、たらい回しにあい、アマルフィでのイメージも当初と違うものになりました。 個人旅行ならではの感覚が伝われば幸いです。

Listen
BON&JIRO
【#69】海外旅行の歩き方「物売り」と遭遇した場合の対処法@スペイン階段 from 2020-12-22T10:30

海外旅行の歩き方シリーズ。 今回はあの手、この手で色んなものを売りつけてくる「物売り」に遭遇した際のお話。 JIROが実際にローマのスペイン階段で遭遇した「ミサンガ売り」とのやりとりについて喋っています。

Listen
BON&JIRO
【今週のお酒#6】スコッチウィスキー「モンキーショルダー」 from 2020-12-21T10:30

今週のお酒です。 スコッチウィスキーの「モンキーショルダー」をジャケ買いしました。 ボトルの肩口に乗っかっている「三匹のお猿さん」がとても可愛いです。 味もかなりスモーキーでロックでも楽しめます。

Listen
BON&JIRO
【#68】毎回行くだけで楽しくなっちゃう「海外旅行」が楽しい理由について考えてみた from 2020-12-20T10:30

海外旅行のお話。 外国に行くだけで「楽しい」という感覚を得られる謎について喋っています。

Listen
BON&JIRO
【#67】(黄色い奴じゃない)ディズニーランドに生息する「はらぺこくま達」に遭遇した話 from 2020-12-19T10:30

ディズニーランドでのお話。 大人になると絶叫系が厳しくなってきた今日この頃。 ゆったりと鑑賞できるタイプのアトラクションを楽しみ、お昼ご飯を食べる時に遭遇したお話しです。

Listen
BON&JIRO
【#66】お酒は本当に楽しいと話していたが(ラジオの)過去回を振り返ってみたら耐え難い話もあったJIRO from 2020-12-18T11:46:46

お酒のお話。 「お酒に逃げる」という言葉から始まり「お酒で楽しくなって本音が言えるならそれもよし」と喋っていました。 ただ、全部が全部楽しい思い出、という訳ではなかったです。

Listen
BON&JIRO
【#65】人の善意を「当然」とする怖い人の話 from 2020-12-17T12:20:31

怖い人の話。 先人達が「人としてやってもらえたら嬉しいよね」という善意で定着したことを何も考えずに「当然」として受け取る怖い人について喋っています。

Listen
BON&JIRO
【#64】百貨店で買い物をする「消費者心理」について考える回 from 2020-12-16T10:33:55

消費者心理についてのお話。 昨今、郊外型ショッピングモールの出現によりブランドから消費者にアプローチしていく流れが消費者行動に変化をもたらしてるよね、というお話。 「体験にお金を払う」という百貨店での買い物の価値観について喋っています。

Listen
BON&JIRO
【#63】業界歴10年「ファッション業界」の変化について語るJIRO from 2020-12-15T12:50

JIROのお話。 ファッション業界に10年いるJIROが感じる「変わったこと」「変わらないこと」についてのお話です。 最先端と古い慣習が残る、不思議なファッション業界について喋っています。

Listen
BON&JIRO
【#62】(アドバイスを求めてきたのに全然話を聞かない)上司にイラっとするJIRO from 2020-12-14T10:45

JIROの会社でのお話。 アドバイスを求めてきた上司が全然話を聞かないことにイラッとした話をしゃべっています。 こんな上司、みなさんの周りにもいるのではないでしょうか?

Listen
BON&JIRO
【#61】縁のある「高知県」の印象と想い from 2020-12-13T10:45

高知県のお話。 BONもJIROも所縁がある土地・高知県についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#60】(地方移住をしたJIROの友人の話から)ユートピアについて考えるBON&JIRO from 2020-12-12T10:45

理想の地のお話。 地方移住したJIROの友人の話から「理想の地・ユートピア」についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#59】(手に持っている商品の)色を聞くお客さん【JIROのアパレルあるある】 from 2020-12-11T10:45

JIROのお話。 販売員として店頭に立った際、お客さんから質問される「この色なんですか?」についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#58】アメトーク兄弟芸人で「兄と弟」の力関係を再認識したJIRO from 2020-12-10T10:45

JIROの人となりのお話。 先日、アメトークの「兄弟芸人」を見ていたJIROが自身の兄弟にも共通することをしゃべっています。 兄弟がいらっしゃる方は共感できる部分もあるのではないでしょうか?

Listen
BON&JIRO
【#57】3兄妹の真ん中「情に厚い男」JIRO(A型) from 2020-12-09T10:45

JIROの人となりのお話。 兄と妹がいるJIROが3兄妹の中での立ち位置についてしゃべっています。 バランスをとりがちな性格は血液型も関係してると思ってたのに、、、の話は共感する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

Listen
BON&JIRO
【#56】引っ越しするかしないか「おみくじ」に従う派のJIRO from 2020-12-08T10:45

JIROの人となりのお話。 現在の自宅の間取りの話から「引っ越し」についてしゃべっています。 今年引いた「おみくじ」のお告げを信じるJIROの一面が垣間見れ、共感する人もいるのではないでしょうか?

Listen
BON&JIRO
【#55】(子供の頃もアラサーになっても我らのスター)KAZUから学ぶカッコよさ from 2020-12-07T10:45

Jリーグ横浜FCの三浦知良選手のお話。 カズに憧れてサッカーを始め、カズよりも先にサッカーを辞めたアラサー2人がカズについてしゃべっています。あんなカッコいい生き方がしたい、アラサーになった今でも憧れのスターです。

Listen
BON&JIRO
【#54】(アラサーが振り返る)元サッカー日本代表「NAKATA」が好きだった話 from 2020-12-06T10:45

元サッカー日本代表・中田英寿選手のお話。 1998年フランスW杯〜2006年ドイツW杯はアラサー2人の青春ど真ん中でした。 中田英寿選手の「どこが好きだったか」「なぜ最後ああなったのか」についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#53】BONが聞いちゃった「同伴カップル(鈴木奈々似、あばれる君似)」の浅そうで深い話 from 2020-12-05T10:45

BONが聞いちゃったお話。 先日、ロマンスカーに乗車した際に大声で話しているカップルの話を聞いちゃったことをしゃべっています。 最後の最後でまさか自分に刃が向くと思いませんでした。

Listen
BON&JIRO
【#52】BONが聞いちゃった「夜の蝶ミナコ」三角関係の話 from 2020-12-04T10:45

BONが聞いちゃったお話。 先日、ロマンスカーに乗車した際に大声で話しているカップルの話を聞いちゃったことをしゃべっています。 夜のお店で働く「ミナコ」とお客の2人の奇妙な三角関係について聞いちゃいました。 世の中には色んな人がいるようです。

Listen
BON&JIRO
【#51】JIROが語る「電車」で遭遇するちょっと悩ましい話 from 2020-12-03T10:45

JIROのお話。 色んな人間が乗車している電車内での「ちょっと悩ましい話」をしゃべっています。 みなさんも困った乗客に遭遇したことがあるのではないでしょうか。

Listen
BON&JIRO
【#50】BONが驚愕「路線バス」で遭遇した優先席にまつわる話 from 2020-12-02T10:45

BONのお話。 路線バスに乗車した際、優先席の前にいたカップルの行動が信じられなかったことについてしゃべっています。 「レディーファースト」を叩き込まれた世代としては嘆かわしい光景が広がっていました。

Listen
BON&JIRO
【#49】(とにかく運転の荒い)タクシーに乗車してしまい身の危険を感じたJIRO from 2020-12-01T10:45

JIROのお話。 タクシーを乗った際に身の危険を感じたことについてしゃべっています。 「安心して移動できる」ことの尊さを感じる程、身の危険を感じる運転手がいるようです。 みなさんもお気をつけください。

Listen
BON&JIRO
【#48】日本語吹き替え版「カンフーパンダ」は酔拳の使い手だった話 from 2020-11-30T10:45

映画のお話。 昔気になっていた「カンフーパンダ」をJIROが見た話をしゃべっています。 BONが関連情報を調べたところ、日本語吹き替え版で意外なキャスティングを発見します。

Listen
BON&JIRO
【#47】深夜帯に放送している「B級映画」が気になり最後まで見ちゃう話。 from 2020-11-29T10:45

自分だけだと思ってたけど、意外と共感されたお話。 深夜帯になぜか途中絡み始めてしまうB級映画についてしゃべっています。 みなさんにも同じような経験があるのではないでしょうか?

Listen
BON&JIRO
【#46】日清ファクトリーで「UFO」の製造工程を見学してきた話 from 2020-11-28T10:45

BONのお話。 よみうりランドにある「日清ファクトリー」の体験レポートをしゃべっています。 各工程の動画を差し込んであるので、現地に行ったつもりで楽しんでいただけると幸いです。

Listen
BON&JIRO
【#45】「工場見学」への愛が溢れ出ちゃうBON from 2020-11-27T10:45

BONのお話。 「工場見学」に対して前のめりな愛が喋ってるうちに溢れ出ちゃってます。 今後、ちょいちょい工場見学の話をしていきたいと思います。

Listen
BON&JIRO
【#44】BONが語る(数十万円のロードバイクをフレーム素材別で複数台ほしくなる)沼の話 from 2020-11-26T10:45

BONの趣味「ロードバイク」のお話です。 一歩足を踏み入れると戻る人が少ない「ロードバイク」の世界についてしゃべっています。 「アルミ」「カーボン」の2台を所有するBONのなかなか理解されない自転車愛を生暖かい目で見守っていただけると幸いです。

Listen
BON&JIRO
【#43】ロードバイクの「脚力ピラミッド」が異次元な件を語るBON from 2020-11-25T10:45

BONの趣味「ロードバイク」についてのお話。 先日見つけた「アマチュアロードバイク乗りのピラミッド」のブログで自分のレベルを確認したところ「貧脚」ギリギリだったことをしゃべっています。 プロはもちろん、アマチュアの高みが異次元なロードバイクの世界を感じていただければと思います。

Listen
BON&JIRO
【#42】JIROが語る「サブスク」に向いてるサービスの話 from 2020-11-24T10:45

サブスクリプションサービスのお話。 JIROが考える「向いてるサービス」についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#41】大学時代のBONは「とにかく怒ってた」話をJIROが語り恐縮しきりのBON from 2020-11-23T10:45

大学時代のお話。 BONが大学時代にとにかく怒っていた話をJIROにされ、恐縮するBONの様子が伺えます。

Listen
BON&JIRO
【#40】公園で女子大生に話しかけられ「ビジネスで大切な精神」は神宮球場で学ばせてもらったと思い出すBON from 2020-11-22T10:45

先日、公園で女子大学生に話しかけられて大学時代を思い出す話です。 ゼミのフィールドワークで公園にアンケートを取りに来ていた女子大生、その姿を見て自身の大学時代を思い出したBONがしゃべっています。 大学時代、東京ヤクルトスワローズが好きすぎて明治神宮球場前で数百人のスワローズファンにアンケートを協力していただいたことを思い出しています。 その精神は今のビジネスにも生きており、感謝しかありません。

Listen
BON&JIRO
【#39】大学時代の卒業旅行にて「鳩の餌やりと揉めた事件」の解決方法を考える回 from 2020-11-21T10:45

大学時代の卒業旅行でイタリアに行った時の話です。 ミラノのドゥオーモ(大聖堂)の前の広場でBONが鳩の餌を売りつけてくるイタリア人と揉めたことを思い出してしゃべっています。 30代になった今、BONとJIROそれぞれの解決方法をお楽しみください。

Listen
BON&JIRO
【#38】JIROが語る「カルチャーショック」を感じた大学の話 from 2020-11-20T10:45

JIROが大学入学と共に感じたカルチャーショックのお話。 全国、世界各地から生徒がやってくる「大学」という環境にカルチャーショックを受けたことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#37】某通信会社訪問営業の手法にも人物にも怒るJIRO from 2020-11-19T10:45

珍しく怒るJIROのお話。 先日、訪問販売に来た某通信会社の手法も人物も気にいらなかったことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#36】JIROが語る(小中高と続けた)サッカーから学んだ話 from 2020-11-18T10:45

【#36】JIROが語る(小中高と続けた)サッカーから学んだ話

Listen
BON&JIRO
【#35】30代になって「涙腺」が緩くなったBON、キャラを守るJIRO from 2020-11-17T10:45

30代になって涙もろくなった話です。 全然泣いちゃうBONとキャラを守り続けるJIROの対比をお楽しみください。

Listen
BON&JIRO
【今週のお酒#5】カプツィーナヴァイツェン / 甲州ハイボール from 2020-11-16T10:45

毎週トークバーで用意しているお酒の紹介です。 ※おすすめ文言は購入時の謳い文句を引用させていただいています。 【カプツィーナヴァイツェン】 ドイツ / クルンバッハ醸造所のヴァイツェンスタイルのビールです。 【甲州ピュアモルト】 熟成を重ねたモルト原酒100%のピュアモルトウイスキーです。力強いピートとともに、なめらかな口当たりも楽しんでいただける、豊かな味わいが特徴です。甲州韮崎の地...

Listen
BON&JIRO
【#34】BONが語る(買い物帰りの田舎道で)腹痛に襲われた話 from 2020-11-16T10:45

※お食事中の方はご注意ください※ 先日、買い物の帰り道で激しい腹痛に襲われたBONの話です。 30代になっていろんな栓が緩んできたことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#33】JIROが語る「ファッション」の本質について〜服の価格はどう決まるか〜 from 2020-11-15T10:45

JIROが語る「ファッション」のお話。 ブランド品からファストファッションまで服が溢れる現代社会。 「服の価格はどうやって構成されるのか」についてしゃべっています。 途中、JIROのファッション理論についても話しているのでお楽しみください。

Listen
BON&JIRO
【#32】JIROが語る「便利」なだけで「余白」のない世界 from 2020-11-14T10:45

技術発展が進み、自動運転技術等の実現がすぐそこまできた世界のお話。 昔はSF映画などをみて、みんなが想像を膨らますことができた。 現代は技術進歩の速度が上がり「想定の範囲内」の世界へ突入しつつあることをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#31】多様化が進む時代「先生」の大変さを現場の声で聞いてみたくなった回 from 2020-11-13T10:45

「教育」についてのお話。 自分たちが育った時代と違い、オンライン教育などが進む今の時代の先生を想像してしゃべっています。 社会人経験もなく、勉強だけを教えればいいわけでもない先生の大変さを考えてみた結果「現場ではどんな課題があるのかな?」との結論に。 いつかゲストで話を聞いてみたいな、という回です。

Listen
BON&JIRO
【#30】年齢が上がるにつれて「挙手」をしなくなる謎 from 2020-11-12T10:45

年齢が上がるにつれて「手を挙げなくなる謎」についてのお話。 小学校低学年の頃は手を挙げることに抵抗がなかった子供時代。 中学、高校、大人になるにつれ、手を挙げなくなる謎についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#29】JIROが語る(クリスティアーノ・ロナウドにポルトガル語で質問する少年を)「笑う」日本の文化 from 2020-11-11T10:45

「笑う」という行動について、日本独自の文化と捉えたお話。 記者会見場でクリスティアーノ・ロナウドにポルトガル語で質問した少年を記者達が笑った件を題材にしゃべっています。 【題材となった出来事】 商品のプロモーションイベントでの出来事。 イメージキャラクターを務めるクリスティアーノ・ロナウド(当時レアル・マドリード)が来日。 インタビュアーに選ばれた日本人の少年が覚えたてのポルトガル語で質問...

Listen
BON&JIRO
【#28】第二外国語だろうと「外国人の考え」を知りたいBON from 2020-11-10T10:45

「外国」を知ることのお話。 第二外国語でも外国人に質問をすることについてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【今週のお酒#4】シメイビール from 2020-11-09T10:45

毎週トークバーで用意しているお酒の紹介です。 ※おすすめ文言は購入時の謳い文句を引用させていただいています。 【シメイビール】 トラピストビールのひとつです。スクールモン修道院内の天然地下水と天然の農産物を使用して造られています。熱処理・ろ過を行なわず、瓶詰の直前に新鮮な酵母を加えて造る、自然熟成ビールです。

Listen
BON&JIRO
【#27】BONが語る「コミュニケーション」の本質は短期留学のパーティで学んだ話 from 2020-11-09T10:45

「コミュニケーション」についてのお話。 BONが大学時代に1カ月間短期留学をした際に体験したことをしゃべっています。 イタリア、スペイン、台湾人のルームメートや他の日本人との交流を実例にあげています。 短期留学の経験は帰国後の今にも生きています。

Listen
BON&JIRO
【#26】第二外国語を話せない「日本人」の問題点 from 2020-11-08T10:45

「なぜ日本人は英語を話せないのか」というお話。 巷で擦り切れるくらい話されてきたこの議題について。 身近にいる外国人や本田圭佑ミラン入団会見など自分達のフィルターを通して感じたことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#25】JIROが提案「ネガティブ」に訴求する給与体系の方が努力する話 from 2020-11-07T10:45

JIROが給与体系に思う提案のお話。 「ネガティブ」に訴求した方が人間は努力するであろうという前提に立ってJIROがしゃべっています。 「月収50万円でこの技能がなかったら月収が下がりますよ」 「月収30万円でこの技能が身に付いたら月収が上がりますよ」 だと前者の方が努力する給与体系であり、面白いという持論を語ります。

Listen
BON&JIRO
【#24】JIROが語る「Output(アウトプット)」の重要性 from 2020-11-06T10:45

限られた人生という日数の過ごし方についてのお話。 インプットだけでは世の中に変化は起きず、アウトプットが重要だよねとJIROが語ります。

Listen
BON&JIRO
【#23】「頑張り」とは自分自身と向き合うもので人からとやかく言われることじゃないと語るJIRO from 2020-11-05T10:45

「頑張り」について熱く語るJIROのお話。 「自分自身の軸」「社会の軸」の両軸の中で生きる自分が「どう頑張るべきか」について語っています。

Listen
BON&JIRO
【#22】高級ファッション業界「雨の日」に嬉しいサービスの話 from 2020-11-04T10:45

高級ファッション業界の雨の日にあったら嬉しいサービスのお話。 業界に身を置くJIROの「雨の日は店頭で服が売れない」という話を受けて、門外漢のBONと「あったらいいサービス」についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#21】BONが語る「エレベーター」閉めるボタン連打する奴大して仕事しない説 from 2020-11-03T10:45

BONが「エレベーター」で感じたことのお話。 コロナ禍で久々に出社した際に出会った解せぬ人間についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#20】労働の無い世界は(映画)ターミネーターの世界線だった話 from 2020-11-02T10:45

「人間が働かない世界」がきたとしたらというお話。 労働、特に肉体労働から解放された人類の未来はどうなるのかについてしゃべっています。 映画「ターミネーター」の凄さを感じずにはいられないトピックでした。 【ターミネーター(映画)】 アメリカ / SF / 1984年公開 人類と機械との戦いを描いたSF映画。 アーノルド・シュワルツェネッガーがターミネーター(T-800)を演じる。 htt...

Listen
BON&JIRO
【#19】アメリカ大統領選前「ドナルド・トランプ」コロナ感染報道は巧みな演出だった説 from 2020-11-01T10:45

アメリカ大統領選挙についてのお話。 先日、整体院に行った際に先生から「ドナルド・トランプがコロナに感染した話は演出だった」という話を聞いたことについてしゃべっています。 大統領選挙後に答え合わせをしたいと思います。

Listen
BON&JIRO
【#18】JIROが語る「技術革新」で広がる格差 from 2020-10-31T10:45

技術革新で「格差」が広がるのではないか、というお話。 従来以上に技術を「作る側」と「使う側」の格差が広がり、「使う側」の中でも「使える」「使えない」という現象が起きる可能性についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#17】JIROが語る「5G」で訪れる未来 from 2020-10-30T10:45

日本でも身近な存在になりつつある「5G」のお話。 IoTとの親和性が高そうな技術革新がすぐそこまでやってきた未来についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#16】BONが勧める「ゴルフ」に抵抗するも興味を持つJIRO from 2020-10-29T10:45

ゴルフ楽しいから始めた方が良いよ、というお話。 BONが今週行ったゴルフの話から未経験者のJIROに勧めるも「なぜゴルフをやらないのか」という話についてしゃべっています。 コロナ禍において「3密を避けられる、距離を保って人と交流できる、自分自身とも向き合える、自然も楽しめる」というメリットに対して反論されています。 ただ、意外な点でゴルフに興味を持つJIROの顛末を含めお楽しみください。

Listen
BON&JIRO
【#15】JIROが物申す「女性はいくらでも嘘をつける」を叩く人は一体何がしたいのか from 2020-10-28T10:45

失言から波及して一体何に怒ってるのかわからなくなる今の社会のお話。 先日、女性衆議院議員が「女性はいくらでも嘘をつけます」と発言したことに対して、辞職を求めた9万人署名の件を題材にしゃべっています。 「公人として相応しく無い発言」と「公人としての実績」を切り離して考えられない一部の人の声が大きくなる世の中の危険性にJIROが物申します。 【題材】 題材となった「女性はいくらでも嘘をつけます...

Listen
BON&JIRO
【#14】初回放送を振り返るBONとJIRO from 2020-10-27T10:45

初回放送を振り返ってみて感じたことをしゃべっています。 おじさん2人がキャッキャしてる様を生暖かい目で見守っていただけると幸いです。

Listen
BON&JIRO
【今週のお酒#2】麒麟氷結ストロング / 宮城峡ハイボール from 2020-10-26T10:45

毎週トークバーで用意しているお酒の紹介です。 ※おすすめ文言は購入時の謳い文句を引用させていただいています。 【麒麟氷結ストロング(グレープフルーツ味)】 ホワイトとルビーのグレープフルーツを使用した、みずみずしくスッキリ爽やかなおいしさ。 https://www.kirin.co.jp/products/rtd/hyoketsu/ 【シングルモルト宮城峡】 華やかでフルーティー、...

Listen
BON&JIRO
【#13】BONが語る「企業訪問」であった学生達 from 2020-10-26T10:45

30代になり、採用するようになって企業訪問を受けた際の話です。 出会った学生達を通して、自分自身が学生だった時代と比較して感じたことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#12】Give&TakeのTakeが少ない話 from 2020-10-25T10:45

世の中の根底にある「Give and Take」の話です。 最近、Giveをする人達からTakeができていないと感じたことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#11】ガールズバーを楽しめないおじさん達 from 2020-10-24T10:45

20代前半の頃に比べて、30代になると体力的に厳しくなってきた話です。 30代になって飲み会の3次会で連れていかれるガールズバーの楽しみ方がわからないことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#10】30代の自分に(ジャックナイフと呼ばれた)新卒時代の自分に贈る言葉 from 2020-10-23T10:45

30代になった自分が新卒時代の自分に「贈る言葉(アドバイス)」の話。 新卒時代「ジャックナイフ」というあだ名をつけられていたBON。 それぞれ、違った環境で社会人を続けて今と過去を比較して感じたことをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#9】お金を稼ぐ方法を試さない謎 from 2020-10-22T10:45

世の中には「お金を稼ぐ方法」があるのに何故か試さない話。 「お金は欲しい」はずなのに「行動」に移さない謎についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#8】JIROが語る「心理学」とは日常 from 2020-10-21T10:45

「心理学とは何か?」という問いに対する話。 昔から心理学に興味のあったJIROが「心理学とは日常」であることをしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#7】大学授業で新発見はなかった話 from 2020-10-20T10:45

大学時代の授業についての話。 卒業して10数年経ってみて「大学の授業で学んだこと」を考えてみました。 #自分の研究テーマについて楽しそうに講義する教授が皆無だったこと #そんな授業で新発見は得られなかったこと についてしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【#6】国語の意義を解せぬJIRO from 2020-10-19T11:00

「国語」の授業の意義についての話。 「国語の授業は何のためにあるのか?」が昔から疑問だったJIROがしゃべっています。

Listen
BON&JIRO
【今週のお酒#1】麒麟特製レモンサワー / 2018 リオハテンプラリーニョ from 2020-10-19T10:45

毎週トークバーで用意しているお酒の紹介です。 ※おすすめ文言は購入時の謳い文句を引用させていただいています。 【麒麟特製レモンサワー】 複数の果実をまるごと12時間以上煮詰め、うまみを凝縮させた「うまみエキス」(特許出願中)。 味わいを引き立て、飲みごたえと飲みやすさが両立した調和のとれた“いいお酒”に。 https://www.kirin.co.jp/products/rtd/ki...

Listen
BON&JIRO
?#3??????????????? from 2020-10-16T12:28:08

????????????????????? ????????????????????????????? ????????????????????? ???????????????????????????? ???? ????????????????????????????? ?????????????????????????? ??????????????????????????? h...

Listen
BON&JIRO
?#2?BON?????????????? from 2020-10-15T07:08:48

????????????????????????? ????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????? ????????????????????????

Listen
BON&JIRO
?#1?????????? from 2020-10-13T23:16:23

???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

Listen